Entries
2019.11/03 [Sun]
犬の車いす~kobo工房さん~
今日は午前中は良いお天気。
午後からは曇ってきましたが雨は降らなかったマリン・アンジュ地方です。
昨日、待ちに待った車いすが納品されて
早速夜から練習開始したアンジュさん。

夜12時過ぎ、バタバタ始まった(笑)
じゃあ、車いす乗ろう!

納品初日、なかなか上手く乗りこなせませんが
機嫌よく前足を動かしクルクル回りながらも嬉しそう(*^_^*)
車いすに乗せると1時間弱頑張ってましたが
降ろして寝かせるとコロッと寝た。
今まで身体を起こしている時間が少なかったせいか
疲れるんだろうな~

1時過ぎから朝の7時過ぎまで爆睡zzz
よく寝られるようで良かった!

朝からも元気(^^)
元気そうなので朝のお散歩も車いすで行ってみた。

思ったより前へ進むことが出来ず
頭も下がってる・・
大丈夫かな・・・
歩けるようになるかな?・・・
アンちゃんは後ろ足が完全に動かないので
前足の力だけで前に進まないといけない。
今までワタシが支えていた時は前に進むように補助していましたが
車いすで前足だけで自力で歩くにはかなりの筋力が必要みたい。

お疲れ様。
しばらくリハビリして自力で歩けるようになると良いね~
ワタシはアンちゃんを支えるための中腰をしなくて良くなってかなり楽になりました(^^)
運動したらお腹も空くかな?!
朝ご飯もシッカリ食べられました。
午前中も家の中で車いすの練習。
家ではタイヤの滑りが良すぎるのか
前足を動かすと後ろに下がってしまい
バックしながらクルクル・・・
それでも自分で自由に動けるのは嬉しそうだ(^^)
それから少し休憩させましたが
またすぐに起きて来たので
公園へ。
Y子さんにお伴してもらい深北緑地公園へ。
芝生が良いかと思ったけれど
芝生の上で前足で動くのはちょっと無理そうだった(^_^;)
コンクリートの上だとまだ動ける感じ。

動画はインスタグラムで見て下さいね!

前に進むように補助しながら練習してきました(^^)

ご機嫌さんやね♥

タイヤが割れてしまったカートの修理も上がってきました!
赤いタイヤを付けてもらって押すのも軽くなりました(*^_^*)
車いすも一緒に積んでこれならワタシ一人でもお散歩に連れて行ってあげられる(^^ゞ
今日は1時間程練習して撤収。
さすがに疲れたかな?
家に帰ると爆睡。
ご飯の時間も起きてこない・・・
起こしてご飯食べさせましたが
ちょっとお疲れの様子・・・
ですが、ちゃんと完食してくれました♪
お昼には久しぶりに焼き芋焼いてあげたら
パクッと自ら口に入れてくれた。
焼き芋大好きやったもんね~
食べる方も少しずつリハビリしようね。
昨日からアンちゃんがバタバタ始める度に車いすに(笑)

しばらく車いすに乗せて寝かせるとよく寝ます(^^)
やっぱり立ってる時間が長いのは体力を使うのかな。
それとたぶん血流も良くなってるね(*^_^*)
なんだか毛がフワフワで艶が出て
お鼻も更に艶々に♪
車いす、まだ2日目だけど凄く良いと実感しています!(^^)!
この度アンジュがお世話になった車いす屋さん
Kobo工房 → ★

軽くてコンパクトな車いすを作成して下さいました。

後ろ足の保護の為に足を入れるポケット付。
まだ前足で歩くタイプの4輪ショート型。
ロング型が顔まで支えるタイプの物です。
寝たきりになってしまった仔にはロング型で頭が落ちないような構造の物も
アンちゃんのショートから改造が可能だそうです。
kobo工房さんはとても親切で丁寧で。
アンちゃんの体調面でも色々と相談に乗って下さり
さすが、たくさんのワンコさんとの繋がりがあるので
いろんな情報も(サプリの事とか)提供して下さって。
大変大変お世話になりました!
車いすにご興味がある方は一度ご相談なさってはいかがですか?
7月末にオーダーして納品まで約3ケ月でした。
シニア犬の1ヶ月は大きく体調が変わる可能性があります。
出来るだけ足が動いている間に車いすを導入されることを
ワタシはお勧めします。
アンちゃんのように半分寝たきりの状態が続くと
リハビリに時間が掛かりそうです。
だけど・・・
アンちゃんならきっと歩けるようになる!
と信じて頑張りますよ(*^_^*)
たとえ上手く乗りこなせなくてもアンちゃんが楽しそうなので
本当に車いすが完成して来て嬉しいです♥
いつもご訪問ありがとうございます♪
ランキングに参加しています♥
頑張るアンジュに
ポチッとお願いしま~す!(^^)!

にほんブログ村
午後からは曇ってきましたが雨は降らなかったマリン・アンジュ地方です。
昨日、待ちに待った車いすが納品されて
早速夜から練習開始したアンジュさん。

夜12時過ぎ、バタバタ始まった(笑)
じゃあ、車いす乗ろう!

納品初日、なかなか上手く乗りこなせませんが
機嫌よく前足を動かしクルクル回りながらも嬉しそう(*^_^*)
車いすに乗せると1時間弱頑張ってましたが
降ろして寝かせるとコロッと寝た。
今まで身体を起こしている時間が少なかったせいか
疲れるんだろうな~

1時過ぎから朝の7時過ぎまで爆睡zzz
よく寝られるようで良かった!

朝からも元気(^^)
元気そうなので朝のお散歩も車いすで行ってみた。

思ったより前へ進むことが出来ず
頭も下がってる・・
大丈夫かな・・・
歩けるようになるかな?・・・
アンちゃんは後ろ足が完全に動かないので
前足の力だけで前に進まないといけない。
今までワタシが支えていた時は前に進むように補助していましたが
車いすで前足だけで自力で歩くにはかなりの筋力が必要みたい。

お疲れ様。
しばらくリハビリして自力で歩けるようになると良いね~
ワタシはアンちゃんを支えるための中腰をしなくて良くなってかなり楽になりました(^^)
運動したらお腹も空くかな?!
朝ご飯もシッカリ食べられました。
午前中も家の中で車いすの練習。
家ではタイヤの滑りが良すぎるのか
前足を動かすと後ろに下がってしまい
バックしながらクルクル・・・
それでも自分で自由に動けるのは嬉しそうだ(^^)
それから少し休憩させましたが
またすぐに起きて来たので
公園へ。
Y子さんにお伴してもらい深北緑地公園へ。
芝生が良いかと思ったけれど
芝生の上で前足で動くのはちょっと無理そうだった(^_^;)
コンクリートの上だとまだ動ける感じ。

動画はインスタグラムで見て下さいね!

前に進むように補助しながら練習してきました(^^)

ご機嫌さんやね♥

タイヤが割れてしまったカートの修理も上がってきました!
赤いタイヤを付けてもらって押すのも軽くなりました(*^_^*)
車いすも一緒に積んでこれならワタシ一人でもお散歩に連れて行ってあげられる(^^ゞ
今日は1時間程練習して撤収。
さすがに疲れたかな?
家に帰ると爆睡。
ご飯の時間も起きてこない・・・
起こしてご飯食べさせましたが
ちょっとお疲れの様子・・・
ですが、ちゃんと完食してくれました♪
お昼には久しぶりに焼き芋焼いてあげたら
パクッと自ら口に入れてくれた。
焼き芋大好きやったもんね~
食べる方も少しずつリハビリしようね。
昨日からアンちゃんがバタバタ始める度に車いすに(笑)

しばらく車いすに乗せて寝かせるとよく寝ます(^^)
やっぱり立ってる時間が長いのは体力を使うのかな。
それとたぶん血流も良くなってるね(*^_^*)
なんだか毛がフワフワで艶が出て
お鼻も更に艶々に♪
車いす、まだ2日目だけど凄く良いと実感しています!(^^)!
この度アンジュがお世話になった車いす屋さん
Kobo工房 → ★

軽くてコンパクトな車いすを作成して下さいました。

後ろ足の保護の為に足を入れるポケット付。
まだ前足で歩くタイプの4輪ショート型。
ロング型が顔まで支えるタイプの物です。
寝たきりになってしまった仔にはロング型で頭が落ちないような構造の物も
アンちゃんのショートから改造が可能だそうです。
kobo工房さんはとても親切で丁寧で。
アンちゃんの体調面でも色々と相談に乗って下さり
さすが、たくさんのワンコさんとの繋がりがあるので
いろんな情報も(サプリの事とか)提供して下さって。
大変大変お世話になりました!
車いすにご興味がある方は一度ご相談なさってはいかがですか?
7月末にオーダーして納品まで約3ケ月でした。
シニア犬の1ヶ月は大きく体調が変わる可能性があります。
出来るだけ足が動いている間に車いすを導入されることを
ワタシはお勧めします。
アンちゃんのように半分寝たきりの状態が続くと
リハビリに時間が掛かりそうです。
だけど・・・
アンちゃんならきっと歩けるようになる!
と信じて頑張りますよ(*^_^*)
たとえ上手く乗りこなせなくてもアンちゃんが楽しそうなので
本当に車いすが完成して来て嬉しいです♥
いつもご訪問ありがとうございます♪
ランキングに参加しています♥
頑張るアンジュに
ポチッとお願いしま~す!(^^)!
にほんブログ村
スポンサーサイト
楽しんでますよね(^ー^)
車椅子は軽量で色々な配慮もしてとても良さそうですね(^ー^)
そして、自分の足で進んでるアンちゃんは嬉しそうに見えます\(^-^)/